雛人形の飾り!収納や処分 供養は?片付けの時期はいつ?結婚後の対策

ひな祭り

むかしからある雛人形は大事に大事に代々受け継がれてきました。

今回は雛人形の飾り!収納や処分 供養は?片付けの時期はいつ?結婚後の対策についてご紹介します。

スポンサードリンク

雛人形の飾り!収納や処分 供養は?片付けの時期はいつ?結婚後の対策

雛人形を持って結婚をして子供はいるのだけど
なんか自分が使った雛人形をそのまま子供に使っていいのでしょうか?

なんか人形には念が籠っているようで、
娘には違うものの方がいいのかしら?

新しいものを買った方がいいのでしょうか?
と思われたと思います。

答えを言いますと、残念ながら明確な決まりはありません。

代々受け継がれている方もいますし、
新しい雛人形を買って自分の娘に飾ってあげている方もいます。

雛祭りや雛人形もそうなんだけど、結局は娘が元気に優しく
健やかに育って欲しいという親の願いなんですよね。

そういう風に将来育って欲しい思いを込めて
お祝いを行うものだと思います。

ですから、結婚をして自分が祝ってもらった雛人形を
そのまま娘に飾ってあげても別に問題はありません。

雛人形に念が籠っているとか心配する方もいますが
その念って、娘を愛する清らかな思いですよね。

その思いが雛人形に念として籠っても何も問題はないです。

あなたの親があなたを愛した思いが又、次の世代を
愛していくのだと思いますし愛の循環であれば素晴らしい事だと思います。

どうぞきちんと飾って娘さんにお祝いをして上げて下さい。

スポンサードリンク

きっと喜ぶと思いますし、あなたの愛情を受けてきっと将来元気で
優しく健やかな大人の女性に成長すると信じています。

雛人形の飾り!収納や処分 供養は?片付けの時期はいつ?結婚後の供養は?

ですから、雛人形は結婚後に供養する必要もありません。

でもどうしても気になって仕方がないのであれば、
どこかに寄付したり、人形供養に出したりするのもいいかもしれません。

そして、新しい雛人形を購入するのもありだと思います。

不安に思ったまま娘さんに雛祭りのお祝いをしてあげても
本来のお祝いの意味がなくなりますし・・・

でもこれは、どうしても気になって
仕方がないという方のみだけしてくださいね。

雛人形は愛されて今まで子供を見守って来ているわけですから、
そういう目で見るのは申し訳ないと思います。

その時は新しい雛人形にしてまた新たに
可愛がってあげればいいと思います。

いずれにしても娘さんが喜び、雛人形に感謝して
将来の娘の幸せを信じる気持ちが一番大事なのだともいます。

まとめ


雛人形を飾るひな祭りの時期がやっていましたね。

そのまま先祖代々飾るのも良し、
寄付に出したり、人形供養するのも良し。

ようは娘さんの将来の幸せを願う気持ちが一番大事だと思います。

楽しいひな祭りにして下さい。^^

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました