ぬいぐるみのクリーニングは気を付けることがあります。
それは子供が触ったり舐めたりするからです。
ぬいぐるみのクリーニングの方法や干しなどを紹介します。
>>> ぬいぐるみをハンモック バスケットや袋で収納!ほこりから守る!はこちら
ぬいぐるみのクリーニングは自宅で!ぬいぐるみのおすすめ方法は?
●ぬいぐるみのクリーニングは自宅でする?
ぬいぐるみというのはただのものではなく、子供にとっては宝物になります。
いつも肌身離さず、寝る時も一緒だからばい菌やダニなどがつかないようにきれいにしてあげることが必要になります。
●ぬいぐるみをクリーニング割合
ぬいぐるみはただ飾っておく場合は問題ないのですが、子供の玩具になっている場合ダニや細菌が増えやすくなります。
大事な我が子にダニや細菌がぬいぐるみから体や口の中についたり入ったりしたのではたまりません。
頻繁にクリーニングするのがいのですがそんなに頻繁には中々できません。
●素材と洗濯表示を見る
ぬいぐるみをクリーニングする場合は、洗濯表示を見ましょう。
洗濯表示に「水洗い不可マーク」がついていれば自宅で水洗いすることはできません。
また洗濯機などで洗う場合はそのまま洗うのは避けてください。
破れたり型崩れが起こったりしてしまいます。
ネットという便利なものがあるので活用しましょう!
●洗剤に注意
ぬいぐるみを洗う時には中性洗剤がおすすめです。
ぬいぐるみを自宅でクリーニングする場合、色落ちしたり、付属品が取れたり、
生乾きになったり、干すときに中綿が中心に寄ったりといったことがありますので注意が必要です。
ぬいぐるみ 手洗いの仕方は?
●ブラッシング
下準備として洗濯する前にブラッシングを全体的にしてください。
これをするとしないでは大きく違ってくるので大事なことです。
●汚れが目立つ部分を重点的に洗う
汚れが目立つ部分を粉石けんを使ってもみ洗いしてください。
汚れは歯ブラシなどを使いたたき洗いです。
その後乾いたタオル洗剤をふき取ってください。
●ぬいぐるみをネットへ
目立つ汚れを落としたら、ぬいぐるみに合ったサイズの洗濯ネットにぬいぐるみを入れましょう。
汚れを落としたらネットに入れぬるま湯に入れ押し洗いしてください。
その後優しくもみ洗いしてください。
軽く押し洗い後20~30分つけ置きしてください。
その後は洗濯機ですすぎと脱水をして終了です。
機でうまく脱水できない場合は、バスタオルで調節してあげましょう。
●ぬいぐるみを陰干しに
洗濯後は、陰干しにします。風通しの良い場所に干すのがポイントです。
きちんと乾かすのが大事です。
まとめ
クリーニングは大変面倒なものです。
ましてぬいぐるみのようなデリケートなものは尚のこと。
子供の体や口の中に入ってしまうものなので、気を使ってこまめに洗濯やクリーニングすることをおすすめします。