目薬を使わないで目のかゆみを和らげるおすすめの方法

花粉症

目薬を使ってかゆみを取るのは良くあることですが、
そうしない方法もあるのを知ってますか?

今回は目のかゆみを目薬を使わないで和らげる方法をご紹介します。

スポンサードリンク

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 目薬を使用しない理由は

花粉症対策に目薬を使ってますか?

実は目薬はちょっと問題があるのです。

その問題とは何かご紹介しますね。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 目薬は不衛生

目薬を差す時にうまく目の中に差せますか?

実は容器の先の部分が目のふち辺りに接触するのが意外と多いんですよ。

そうすれば目薬の中に雑菌が入ってしまいます。

そうして急激に繁殖し、それを永い間目に差し続ける事になりとっても不衛生なんです。

考えただけでも雑菌を目につけ続けるなんてぞっとしませんか?

目薬って意外と不衛生だってことを覚えておいてください。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 目薬の成分に添加物が

目薬には目にいい成分だけ入っていると思ってませんか?

実は目薬には添加物が結構たくさん入ってます。

どれが安全でどれが悪い影響があるのか一目でわかるわけではありません。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 角膜に影響はないのか?

目薬を使えば目がスートしてすっきりさわやか!

ああいい気もち!と思ってるあなた!

そのすっきり感は結構な刺激を目に与えてるのわかりますか?

刺激が目の角膜に影響を与えてないと言えますか?

結構怖いですね。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 目をこするのはあり?


花粉症になると目がかゆくてしょうがないですよね。

がまんできなくて掻いてしまいます。

掻いてすっきりするわけではないのですが掻かず
にはいられないというところでしょうか?

ではこの目をこすったり掻いたりする行為は目にとっていいにでしょうか?

素人から見ても良くない事はわかるのですが、
実はこの行為は目にとって悪影響を及ぼします。

それは逆に悪化させたり角膜に傷をつけてしまう場合もあります。

強く目をこすって場合、白目が水膨れのような状態なる場合があります。
これを結膜浮腫といいます。

かゆくてしょうがない場合でもこすらないのが大事です。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 目を冷やす

かゆみがあるとはどんなときでしょうか?目はどんな状態でしょうか?

かゆみがある場合目は炎症をおこしていますので、
冷やす事が大事で一時的ではありますがゆみが和らぎます。

目の上に、冷えたタオルを乗せて目を冷やしてください。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる ツボ押し


東洋の医学でも花粉症には効果があります。

花粉症の目の症状に効くツボは
花粉症の目のツボの画像
1つ目は承泣(しょうきゅう)というツボです。
ちょうど瞳孔の真下にあります。

2つ目は睛明(せいめい)というツボです。
目頭のくぼみの位置にあります。

3つ目は攅竹(さんちく)というツボです。
まゆ毛の内端のくぼみにあります。

そのツボに人差し指の腹を押しあてて見てください。

3秒押し3秒休むこれを5回繰り返すのです。

むきになって押すととんでもない痛みがきますので程よい力で押してくださいね。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる メガネの使用


花粉症は目に花粉がつくことから始まります。

つまり花粉症の症状である目のかゆみを防ぐには目に花粉を
つけない事が必要であり、大事なのです。

そのためには、メガネをかけるのがいいですね。だって花粉が目につきませんから!^^

メガネなしと花粉症用のメガネを使用した時の
目に花粉がつく割合は3分の1になったという統計もあります。

普通のメガネで3分の2です。

できるだけメガネをかけましょう。

ただ花粉症用のメガネはいかにも花粉症で使用してますという感じで
人目が気になるのであれば現在は洒落たメガネもありますので
それを使用すればいいでしょう。

しかしあくまで花粉対策ですのでお忘れなく!

できればゴーグルタイプのメガネで、上下左右にガードがついている物がいいですよ。

完全防備になりますから!^^

スポンサードリンク

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる ワセリン


メガネはいいと思ってもなんか恥ずかしいしつけるのが
面倒くさいという方も多いと思います。

そういう方には、ワセリンがおすすめになります。

ワセリンは何がいいかというとワセリンを塗ったところに
花粉がくっつき中への侵入を防いでくれるのです。

また、粘膜の内へアレルギー物質が入りづらいです。

薬局で市販されている花粉をブロックする
塗り薬もありますが、お値段はワセリンが安価です。

たた、ワセリンでかゆみやかぶれを起こす方も
まれにいるのでそういう方は控えた方がいいでしょう。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 帽子の使用

世の中には静電気という厄介なものがあります。

静電気は花粉を引き寄せてしまいます。

体の中で静電気が起きやすいのは髪の毛です。

髪の毛についた花粉は下に落ちてきます。

下には当然目や鼻、口がついてますから
花粉を吸いこみ放題くっつき放題になります。

そのためには髪につかないように帽子をかぶる必要があります。

そして帽子はつばの広いものにしてください。
より花粉をガードできますから。

そして素材は花粉を溜めないように
ナイロンのようなつるつるの素材がいいでしょう。
花粉が付着しにくいですからね。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる アロマでアイパック

花粉症の目のかゆみに、アロマは有効です。

花粉症にはエッセンシャルオイルが効果があります。

アロマによる目のアイパックにはエッセンシャルオイルを
2、3滴水に落とし、おしぼりなどを浸してから、軽く絞り、目に当てるだけです。

ここで気を付けるのは100パーセント混じり気のないものにしてください。

アロマの素敵な香りと共に目の痒みも和らぐのですから一挙両得ですね。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 内服薬の使用

初期療法として内服薬の使用が効果的です。

花粉症の症状に効果的なのは症状が出始める前からアレルギー薬を飲むことです。

花粉が体内に入り込む前に、内服薬を飲めば、薬の力で抑えることができるため、
花粉症の時期の症状を軽くできるのです。

花粉の飛散の時期の1~2週間前から内服薬を使用してください。
しかし、症状が良くなったからといって、途中で薬の服用をやめるのは行けません。

途中でやめれば、症状が又出てきますのでせっかくの努力が水の泡になります。

花粉シーズン中は薬を飲み続けてくださいね。

内服薬は病院で自分にあった薬を処方してもらってください。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 外出を避ける


花粉の影響を受けない為には外出しないのが一番です。

しかしずーっと何ヶ月も家に閉じこもるわけにも行きませんし
家族が持ち込む可能性も否定できません。

そのためには花粉の飛散する時間帯を避ける必要があります。
花粉の多い時間帯はこれは地域や天候により変わりますが、
午前11時頃から午後3時頃と午後5時頃から午後8時頃です。

また、花粉の多い日としては、天気がよくて気温が
高い日や乾燥している日、風が強い日、雨上がりの翌日などです。覚えておきましょう!

目薬を使わないで目のかゆみを和らげる 帰宅後の花粉対策


花粉症の症状の緩和の為には
帰宅後にやった方がいい対策があります。

まず、1つ目は外でついた花粉を玄関先で払い落としてください。

部屋の中に持ち込むと花粉は部屋中を飛び回ります。
当然外での対策をしても意味をなさなくなります。

2つ目はうがい、手洗いを実施してください。

口やのど、手に花粉はついていますから洗い流す必要があります。
そしてそれを習慣化する必要があります。

昨日はやったが今日はサボったでは意味を成しません。

そして洗顔も必要ですね。

まとめ

目が疲れたり花粉症になるとかゆくてしょうがないと
目薬を使う方が多いと思いますが目薬の安全性を考えて他の方法もいいかもしれません。

目薬を使わないで目のかゆみを和らげるおすすめの方法はあります。

色々試してみて自分にあった方法を選んでくださいね!

そして花粉症のつらい時期を乗り切ってきださいね!^^

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました