冬になると暖かくホクホクなさつまいもが恋しくなります。
あの甘く美味しいさつまいもみんな好きですよね!
でもさつまいもってどれだけの種類があるのでしょう?
栄養はどれだけあるの?
今回は甘い さつまいも 見分け方!成分表で栄養は最高!さつまいも 毎日 効果についてご紹介します。
>>> 魚卵のアレルギーは治る?原因や症状と対処法とは?イクラは大丈夫?はこちら
甘い さつまいも 見分け方!成分表で栄養は最高!種類ってどのくらい?
さつまいもの種類は数多く20種類以上にもなります。
中が紫色のさつまいもも最近では、よく見かけるようになりました。
「高系14号」という品種がさつまいも中で、
もっともよく品種では流通しています。
さつまいものの日本で流通している品種の約60%は「高系14号」です。
「でもあれ?そんなのあったっけ?」と思われている方も多いはず!
それもそのはず、違う名前で売られているからです。
この「高系14号」から選抜されたものでは
「五郎島金時」や「鳴門金時」が有名なところです。
ですから、
いろいろなさつまいもの名前があるけれど、
「高系14号」がルーツである可能性が高いというわけです。
甘い さつまいも 見分け方!成分表で栄養は最高!栄養や成分と効果!特徴は?
さつまいもは種類豊富ですが、
有名どころを7種類ご紹介します。
●高系14号
西日本で多く作られていますが中部以西からの品種です。
オリジナル品種として各地でさらに改良や選抜され、
出回っているものがたくさんあります。
熱を入れると加熱すると黄色くホクホクした芋になります。
●鳴門金時
これは徳島県の特産で高系14号の改良版になります。
徳島県と言えば阿波踊りですね。
踊りたくなるほどおいしいもです。
●宮崎紅
高系14号から選ばれて育てられた品種です。
熱を入れると食感も良い芋になります。
●紅あずま
紅あずまは関東の特産で通常のさつまいもと違い
繊維の部分が少ないため、熱を入れると
触感がネットリ感が強いかも知れません。
●紅こがね
品質が優良なものを紅あずまから選んだものです。
ホクホク系の紅あずまの特徴を受けついだタイプです。
熱を入れると香ばしい香りと甘味が特長です。
●安納芋
種子島の特産で、16度前後と糖度が生の状態でもとても高いのですが、
これをじっくりと時間をかけて焼き芋のように焼くと
40度前後の糖度になり、ネットリ感や甘みがつよいです。
●紅はるか
この新しい品種は外観と食味に優れています。(2010年3月に品種登録)
安納芋と比較されるほど高い糖度をもち、
焼いたときの甘さがあります。
甘さが強いものの、すっきり後味は感じられ
甘みが上品といえます。
しっとりとした食感に加熱でなります。
甘い さつまいも 見分け方!さつまいも 毎日 効果
良いさつまいもは、ツヤ、張り、皮の色が均一であるものです。
避けた方がよいものは、表皮にしわ、傷、でこぼこやがあるものです。
また、古いものが多いのは表皮の一部が黒く変色しているものは、
避けましょう。
さつまいものダイエット効果!栄養や成分と効果は?
●さつまいもの食物繊維の効果 便秘解消
さつまいもは女の子の大敵である便秘に効果がある食べ物です。
その理由は植物繊維が多く含まれているから!
芋系ではじゃがいもやヤーコンよりも多く植物繊維があり最強です。
どうしても朝の御トイレがきついんですよね!
お腹も張って来るし・・・・
ですから植物繊維は本当に助かる栄養素であり、女の子の味方なんです。
さつまいもにはセルロースが多く
便秘を解消や便通を促進、腸を刺激する効果が
セルロースには期待できます。
また、大腸がんの予防も腸を
きれいにするために期待されています。
●さつまいもの栄養成分 ビタミンC 美肌効果 抗酸化作用
さつまいもは植物繊維だけじゃなくビタミンCも多く
含まれていてじゃがいもよりも多いです。
ビタミンCは、血管や皮膚の老化を防ぐ効果があり
抗酸化作用を持つ栄養です。
また、ビタミンEも含まれている為、
ダブルの効果で美肌効果も期待され肌に潤いを与えます。
さらに、免疫力を向上、美肌効果、ストレスを
軽減させる作用などの効能などもあります。
●さつまいもの栄養成分 カリウム むくみ防止 高血圧予防
カリウムがさつまいもには多くあり、
カリウムの特徴として塩分を体外に出してくれる為、
むくむ人や血圧が高い方はいいですよ!
●さつまいもの栄養成分ガンクリオシド がん予防
ガンクリオシドという言葉を聞いたことはありますか?
実はさつまいもにはこれが含まれていて
がん予防の効果があり、がん細胞の増殖を抑える働きが
ガングリオシドには期待されています。
また、アンチエイジングの効能、抗菌作用、認知症の予防
などもガングリオシドには期待されています。
●さつまいもの栄養成分 ミネラル ビタミンB群
ミネラルやビタミンB群がさつまいもの栄養には含まれてます。
さつまいもに含まれるビタミンBは、
パントテン酸、葉酸、ナイアシン、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2
が含まれています。
栄養であるビタミンB群には様々な効能、効果がありますが、
ダイエットにいい、太りにくく、エネルギーの代謝が
良くなる効果が期待されます。
また、ホルモンの分泌を高める働き、神経機能や脳を
維持する効能、粘膜、爪や髪を健康に保つ効果があります。
●さつまいもの栄養成分 カルシウム ビタミンC
カルシウムやビタミンCがさつまいもにはに多く含まれます。
熱に弱いビタミンCという栄養ですが、熱に強くなるのです。
それはさつまいもの皮のデンプンにガードされるからです。
ですから皮はなるべく食べるようにしたいものです。
●さつまいもの栄養成分ヤラピン 便の緩下(かんげ)作用
ヤラピンと言う言葉は聞いたことがありますか?
ヤラピンはさつまいもだけに含まれている成分でとても貴重な成分です。
このヤラピンも女の子には大変ありがたい便秘に効果があります。
あのつらい便秘が解消されたらうれしいですよね!
まとめ
女の子は甘いものが大好き!
さつまいもの甘さなんて堪らないわね!
さつまいもって焼くだけでおいしいデザートの
出来上がりですから簡単でいいわね!
でも食べ過ぎは太るから気を付けてね!