節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?

節分

黒豆を鬼にぶつける豆まきがあると聞きますが、これっていいの?

今回は豆まきはいろんな豆がありますが黒豆の場合についてご紹介します。

>>> 節分 の豆まきを 近所迷惑にならないやり方はこちら

スポンサードリンク

節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?豆まきをする理由は?

節分は季節が変わる『立春、立夏、立秋、立冬の前日』のことをいいます。

春を迎えるのは大切な節目であり、
室町時代くらいから節分といえば立春の前日だけを言うようになりました。

季節の変わり目には邪気が入りやすいのですが、
新しい年を迎える以前に邪気を払い福を呼び込む為行われました。

節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?鬼に豆をぶつけるのは何故?


鬼は、邪気のことをいい、それが『おに』です。

そして、、隠れているこわいものの意味もあり、
災害、病、飢饉などは、鬼の仕業と考えられていました。

そして、立春を迎える前日である節分に、
鬼に豆をぶつけて福を呼ぶわけです。

そして、鬼が住むのは鬼門である丑寅の方角で、
鬼は牛の角と虎の牙を持ち、虎の皮のふんどしをしています。

節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?豆まきの豆が大豆の理由は?


大豆は穀霊で悪霊を祓うのに最適であり、
魔の目に豆をぶつけて魔を滅するという事です。

そして、豆まきの豆は煎り豆です。

スポンサードリンク

何故煎り豆じゃなくてはいけないかというと、
拾い忘れた豆から芽が出ると縁起が悪いからです。

『煎る』が『射る』にも通じ、『魔目』を『射る』ことで『魔滅』となります。

ちなみに黒豆でもいいのですが、まいた後は食べません。
衛生上の問題です。

又、関西は、黒豆は使いません。

節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?いわしや柊は?


柊にいわしの頭を刺した焼嗅は現在、あまり見られなくなりました。

臭かったり尖ったりしたものは厄払いに使います。

鬼はこのようなものが嫌なんです。

ですから、臭いいわしの頭をと柊のトゲに差し、
家の前に置き鬼の入ってくるのを阻止する焼嗅があるのです。

節分 の豆まきは 黒豆でもいいの?豆まきの方法


●1.豆を煎って、豆まきをする夜まで枡、や三方に入れ神棚に供える。

●2.鬼は夜にやってくると言われています。豆まきは夜がいいのですが、これは必ずしも決まりがありません。
家族の都合に合わせて行ってください。

●3.お父さんか、年男、年女の人が豆まきをします。

●4.家の玄関や窓を開け『鬼は外!』と豆を撒き、
戸や窓を閉めて、『福は内!』と部屋の中に撒きます。

●5.豆まきが終了したら、数え年として1つ多く食べます。

まとめ


鬼は強くて恐ろしいものです。

鬼はまたの名を『厄』になります。

その厄を退治して福を呼び込むのが節分の豆まきです。

鬼を退治して福を呼び込み幸せな一年にしましょうね。(^^)ニコ

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました