子供の予防接種なのに鼻水や咳が!受けさせない?生ワクチンは?

予防接種

予防接種は子供には受けさせなければ将来の為に心配ですが、
今朝起きたらゲホゲホと咳き込んでいる・・・

あれま!どうしましょう?

こんな時は予防接種は受けさせるべきなのか?

止めた方がいいのか?

どうすればいいのでしょうか?

今回は子供に予防接種を受けさせる時に咳や鼻水が
出ていたらどうすればいいのか?

また、生ワクチンについてもご紹介します。

スポンサードリンク

子供の予防接種が受けられない場合は

ではいいろと判断に迷う場合もありますが
必ずNGという場合はあります。

●医師ができないと診断した場合

●急性の疾患にかかっている場合

●発熱が37.5度以上ある場合

予防接種は上記の状態では受けられません。

まあ必ず事前に医師が診察をして判断する事になっているので、
患者は事実を包み隠さずお話するだけという事になります。

医師は事実に基づいて判断しますので、
隠し事や虚偽の申告をすれば
当然予防接種をしてはいけない場合もあります。

特にアレルギー体質や以前に痙攣を
起こしたことがある場合は
素直に申告しなければいけません。

子供の予防接種は必ず医師に迷ったときは相談を

子供は自分の考えを上手に言葉によって
表す事が大人よりはできないものです。

また、恥ずかしかったり、引っ込み思案な性格の場合
医師の前で緊張してしまい思った事が言えない場合もあるでしょう。

そんな時、親御さんが常日頃良く見ている事が大事です。

そして、アレルギー体質や以前痙攣があったことなど
子供は忘れている場合がありますから、
何かにメモをして分かりやすい様にしている必要があります。

スポンサードリンク

医師の前ですぐ答えられるように、メモを持参して答えるのも大事です。

事前に気になることはすべて話して、医師の判断に従ってください。

子供の予防接種 注意が必要な生ワクチン接種

不活性ワクチンの場合子供が体の調子が悪くなる事は
あまりないのですが、問題は生ワクチンです。

生ワクチンは体にウイルスを入れて免疫をつくる意味で
使うので軽く感染したような状態になるのです。

ですから軽くその病気の症状が出ます。

特に体の調子が悪い時にそのウイルスが
体に入ると、はっきり言って調子が悪くなります。

免疫力が弱っている時に体にウイルスが入ると
当然身体の調子が悪くなって当然です。

ですから生ワクチンの接種は体の調子が
悪い時には避けた方が賢明です。

当然医師は調子が悪い時には生ワクチンの接種は
しないと思いますが、親が子供をきちんと見て
理解してあげてないとミスにつながります。

ちなみに、生ワクチンは
おたふくかぜ、みずぼうそう、BCG、風疹混合[MR]、麻疹ワクチンなどです。

風邪を引きにくい季節や体調が良いときに、生ワクチンを優先的に打てるように
病院で段取りをあらかじめ組んでもらうのがおすすめな方法だと思います。

まとめ

風邪ひきさんの時に予防接種を受けさせて
もし万が一大変な事になったら
どうしようというのが親ごころですね!

不活性ワクチンは問題はないかもしれませんが、
生ワクチンの接種の時は気を付けてください。

ですから予防接種の時にはその一週間前から、
風邪や体調を崩さないように
親が管理するように心掛けてくださいね!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました